3泳法マスターしました!
大好きなスイミング。
週に2回頑張っています。
現在では、3泳法をマスターしています。
ただ泳げるだけではなく…
クロール、背泳ぎ、平泳ぎ。
最近、平泳ぎもだいぶ見てられるレベルまで、成長しています。
ただ泳げるだけではなく、各泳法、50メートル連続して泳げるようになっています。
フォームを意識しているので、スピードは速くありませんが、結構泳がせるスイミングスクールなので、休憩はなく次々泳ぎます。
呼吸器が強くなったかも?
空気が悪い国なので、引っ越してきてから喘息気味でした。
水泳を始めて半年以上たちましたが、なんとなーく呼吸器が強くなっている気がするのです。
考えてみればなので、核心はないですが、咳が少なくなったように思います。
よく喘息には水泳!と、言いますものね。
冬もあまり風邪を引かずに、乗り越えられたら嬉しいです。
良いライバルができた!
スイミングスクールに仲良しのお友達ができました。
彼女は現地の子なのですが、気が合うのか、いつも仲良くしています。
遊んでしまうこともありますが、お互いに切磋琢磨して頑張っています。
先日、池江璃花子選手もサラ選手と良いライバルで、東京オリンピックに向けて切磋琢磨していけたら良いなと話していましたが、ライバルがいるというのは、本当にいい環境だと思います。
勉強もそうですが、天狗になってしまえば、そこで終わり。
成長を続けるために、お友達であり、良いライバルができたことは、娘にとっての強みになると思います。
ただ、彼女は週4でスイミングを習っているので、いつまでライバルでいられるかな?